光療術院(光線療法) の日記
-
ご来場ありがとうございました。
2012.10.21
-
昨日は『大阪ヘルスジャンボリー2012』大阪府療術師会のブースにたくさんのお客様のご来場いただき、誠にありがとうございました。
療術の説明や健康相談などさせていただきましたが、スタッフ3人で行っており…

-
明日は大阪ヘルスジャンボリー!
2012.10.19
-
明日10月20日土曜日、大阪ヘルスジャンボリーに大阪府療術師会もすこやかパートナーとして参加します。
長居公園の植物園Bゾーン⑱にて、『療術で明日の健康づくり』をテーマに療術の解説、正し良い姿勢のチェッ…
-
大阪府療術師会イベントのご案内
2012.10.08
-
◆大阪ヘルスジャンボリー2012参加
平成24年10月20日(土)
時 間/11:00~16:00
会 場/長居公園内 無料
◆光線療法講座 in 大阪
第10回記念講座
一般参加OK!
平成24年10月28日(日)
時 間/1…
-
光線療法
2012.09.24
-
◆光線療法とは
太陽光に含まれる近赤外線、可視光線、微量の近紫外線と同様の人工光線を用いて、病気やケガの治療、健康維持・増進などを図る物理療法のひとつです。
◆光線治療の起源
太古の昔から『太陽は生命の光で…
-
光線療法講座開催します!
2012.09.04
-
光線療法講座 in 大阪 第10回記念講座開催!
主催/大阪府療術師会 共催/全療協関西療術師協会 後援/(財)全国療術研究財団 全国療術師協会
◆第一部/財団法人全国療術研究財団
認定療術師に…

-
健康情報 『日焼け』
2012.08.24
-
◆日焼けとは
①紫外線を浴びて、皮膚が赤く炎症を起こすこと。(サンバーン)
②メラニン色素が皮膚表面に沈着すること。(サンタン)
◆日焼けの発生と症状
日焼け現象には2種類ある。
①紫外線に当たった直後には発症…
-
健康情報 『肩こり』
2012.07.29
-
◆肩こりの原因
長時間同じ姿勢を続けていることや、無理な姿勢、筋肉の使い過ぎ、ストレスなどで肩周辺の筋肉が披露し、筋肉が常に緊張して硬くなり、血行が悪くなります。その結果乳酸などの疲労物質が筋肉内に溜ま…

-
健康情報 口内炎
2012.07.06
-
不定期ですが、健康に関する情報をお届けします。 今回は『口内炎』です。
◆口内炎の原因
原因は様々で、過労、睡眠不足、胃腸障害、ストレス、ビタミン不足、免疫力低下による感染症、火傷、強すぎるブラッシングによ…
-
6月の大阪府療術師会のお知らせ
2012.06.13
-
■お知らせ①
大阪府療術師会では、療術の素晴らしさを知って頂き、皆様の健康維持増進に役立てて頂ける公開講座を『「運動と療術」~健康レベルを維持増進する運動法の提案~』と題し開催いたします。
皆様お誘いあわ…

-
ありがたいことです!
2012.05.31
-
昨日ご来院頂いた患者さんが、「パン焼いたのでよかったら食べて下さい」と食パンを焼いて持って来て下さいました。
前にも一度いただいて「おいしかった~」と言ったのを覚えていて下さったそうです。心のこもった温…
