光療術院(光線療法) の日記
-
光線療法の色々な作用⑫
2011.11.18
-
光線療法の色々な作用、第12回目は「コレステロール低下作用」です。
◇コレステロール低下作用
可視総合光線には、脂質代謝を改善し、コレステロールや中性脂肪を下げる働きがあります。
●動脈硬化の改善と予防
●冠状動脈の動脈硬化の進行を抑え、心臓病の改善と予防
●末梢血流障害、脱疽の改善と予防
●脂肪肝の改善と予防
光線を照射することにより、上記のような作用が期待できます。
次回は「消痒作用」です。
参考文献 : 医学博士 黒田 一明 著 「可視総合光線療法 理論と治験」
↓こちらもよろしく↓
http://ameblo.jp/hikari-ryoujutsu357/