光療術院(光線療法) の日記
-
ひょんな事から女子プロレス
2011.11.02
-
8月14日、知人の招待で大阪プロレス「大阪ハリケーン2011」へ。二十数年ぶりのプロレス観戦で、眠っていたプロレスファンの血が騒ぎだし、twitterで男女問わず数人のレスラーさんをフォローして試合の情報をリツイートしたり、一方的に絡んだりして遊んでました。
ある日私が八尾市だということでWAVEのGAMIさんがフォローしてくれました。色々聞いてみると、なんとまぁご実家が私んちのすぐ近くと言うことでびっくり!うちの子供たちの中学の先輩やぁ~と2~3日勝手に盛り上がってました。
そんな盛り上がりも収まったある日、午後早めに仕事が終わったので療術師会のチラシを作っていると、「ピンポ~ン」とインターホンのチャイムが鳴りました。表に出てみると、あらまぁ、びっくり!GAMIさんじゃぁあ~りませんか!!もう突然のことで、何をしゃべったのかも覚えてないくらいですわ!抱いてはったわんこの頭撫ぜたんと、握手してもろたんと、うちの看板の横に立って写真撮らせてもろたんは覚えてます。わざわざ看板の横に立ってくれはったんですよ!ええ人やぁ~!!(なんで途中から大阪弁?)
カミさんが仕事先から戻ってきてGAMIさんの話をすると「わざわざ寄ってくれはったん!そんな近所なん!!そら試合観に行って応援せな」ということで、10月30日のWAVEの大阪府立体育館での試合に行ってきました。
女子プロレスを舐めたらいけませんよ。すごい迫力ですよ!昔、ほぼ毎シリーズ観に行っていた頃の新日本プロレスみたいなハードで、ハイレベルな試合にホントびっくりしました。いくら鍛えてるとはいっても女の人があんなハードなことやってたら、体もたんなぁと思うぐらい凄い。一緒に行ったカミさんも「すごい!感動したわ!!また観にいこ」と…感動したそうですわ。
アジャさんはやっぱりすごいですね、リングに立っただけで絵になりますもんねぇ。
下野選手はもっともっと格上のレスラーにぶつけて、グチャグチャにされて大きくなってほしいですね。
華名さんは、今一番のってるレスラーだというのよく解りました。カミさんが「あの子だけスポットライトあたってたみたいや」と言ってました。名前の通り「華」があるんでしょうね。
植松さん、来年引退されるそうですけど、なんか勿体ない気がします。もっと彼女のレスリングを見たいです。
そしてGAMIさん、大惨事にならなくてよかったですねぇ(会場に行った人にしか解らん)! この人、過去の試合の映像を見たんですが、体重のコントロール、移動がすごくうまい。そして、さっぱり、あっさりとしたオ・ト・コ・マ・エな人ですなぁ。
ひょんなことから女子プロレスを観に行って、夫婦ですっかりはまってしまった。
また機会があれば観に行こうっと。
↓こちらもよろしく↓
http://ameblo.jp/hikari-ryoujutsu357/